水切り熨斗瓦からの雨漏り(現場・大阪府)
今回の記事では水切り熨斗瓦からの雨漏りの原因を御説明させて頂こうと思います!どうぞよろしくお願い致します!(現場写真は大阪府にて撮影させて頂きました!)
水切り熨斗瓦という箇所は壁際のこの様な箇所であります。
この箇所が漏れやすい理由は棟瓦と同じ理由なのですが風圧を伴う雨風が発生した場合に壁に当たり落ちて来る雨水も一緒に受けてしまう箇所だからで御座います。(一時的にではありますが雨水の量が過大化してしまう箇所であります。)
ですので壁面の高さがあればあるほどこの箇所は構造上雨漏りし易くなっております。
改善方法は状況により変化いたしますが3通り程御座います。こちらの動画にてより詳しくご説明させて頂いておりますのでよろしければ是非一度ご覧くださいませ!
ありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません