谷樋尻の巻き込みからの雨漏り

御閲覧頂きありがとうございます。 😮

谷樋尻の巻き込みからの雨漏りの考察記事です。谷尻の立ち上げと一対をなす谷尻の雨水の巻き込み(裏走り)からの雨漏り。

CA3I0832

こちらの写真の丁度青丸で囲っている部分が谷樋の尻部分です。最終的に雨水はここに集約されてきますので写真の様に水平の切り離しのみでは雨水は裏側に走り出します。この部位は切り込みを入れて直角以上L字に曲げておけば雨水は巻き込まずに樋の中に落ちてくれます。

この部位の不備も広小舞を調性している谷尻よりもしていない谷尻の方が勾配が緩くなり巻き込みやすくなり、またモルタル仕舞いより化粧仕舞いの方が雨漏りの発見は遅れがちになります。

CA3I0071

写真の白っぽくなっている部分が垂れや折り曲げが無い部分の雨水の巻き込みです。庇の瓦で流れ二枚でも写真の様に巻き込みますので水量が比較にならない谷樋の尻からの雨水の巻き込みは注意が必要な個所です。

CA3I0679

谷の幅も狭いと巻き込み方は肥大化していきます。