天窓からの雨漏り
天窓からの雨漏りの考察記事の内容となります。
天窓の役目は(採光)明かり取りで御座います。
この様な場所。
こちらの天窓の三方は鋼板による仕舞いで最後は鉛板で締めくくっております。天窓の位置が屋根のどの位置に設置してあるかによって天窓廻りに堆積する埃の量は変化して行きますが、鉛板の劣化を伴いながら捨て鋼板との取り合いの仕舞いから雨水が浸入しているケースは多々垣間見れます。改修工事の際は天窓天端から下端まで折れ目を付けずにあおり板と水切りで仕舞うとスムーズに雨が流れてくれます。
また天窓ガラス枠下端はシーリングやパッキンが劣化してしまえば雨漏りは再発してしまいますから出窓同様にクリアパネルを施設致しまして(この際には必ず下端サッシより出し)枠は鋼板で仕舞いを付ければ長年愛用して頂けると思います。
開閉式の天窓も開口部のパッキンに頼らない水仕舞いを付けて対応すれば大丈夫です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません