職人技を動画で見て頂くコーナー。

ご訪問ありがとうございます。こちらのコーナーでは職人の手技を動画で見て頂くコーナーとなります。手に技を持つ者の動きなどをお楽しみ頂けましたら幸いです。

瓦割り動画(斜め)

こちらの動画は瓦をカットする際の動画となります。昔の職人さんは機械を使わないでハンマーと練磨のみで瓦を割っておられました。

銅製樋制作動画

(こちらの動画は銅製の鮟鱇制作の過程を倍速にして纏めましたものです。銀杏面三味線胴厚み出し三方化粧登り面鮟鱇と言います。少々長い名前ですが、今で言う所の集水器・(升)と呼び樋を合わせまして鮟鱇と呼んでいます。)

銅製の樋の取り付け動画

こちらの動画は実際に日本家屋に取り付けた際の動画となります。施主様ご自身が是非共動画にして欲しいという御依頼を私が頂きましたので撮影させて頂きました。靴と呼ばれる部位に蛇腹の打ち出しが入り、縦樋に固定金具を使っていません。太田三吉さんがあみ出した金具隠しですが解り難いかもしれません。

銅製の隅飾り制作動画です

こちらの動画は銅製の隅飾りの制作動画です。軒樋の出隅や入隅に飾りとして使用します。

手作りステンレスフードの動画です

(こちらの動画はステンレス製の生板から換気フードを作る工程の動画です。現場で作る事も出来ます。フードは雨漏り対策に使用致しました。)

受け升と淡路結び

(こちらの動画は鮟鱇と縦樋を繋ぐジョイントの部分、受け升という部分と銅板を紐に見たてた淡路結びを繋いだ動画です。)

受け升と縦樋の完成

受け升と縦樋が出来ました。厚み出しといいます凹みを御確認できるかと思います。熱による捻じれを見越して真っすぐに厚み出しを付けるとなると縦樋制作の難易度は一気に跳ね上がります。

ガルバニウム鋼板で型取り

(こちらはガルバニウムの鋼板で型を出し、それから銅板の生板に切り出して行く動画となります。後に打ち出していく(模様を付ける)唐草や菊の位置も罫書いていきます。

打ち出し動画

床に先ほど罫書いた銅板を置き槌で打ち出して行きます。

鮟鱇の鏡制作

銅製鮟鱇の鏡部分の制作過程の動画です。この部位は銅製鮟鱇で一番人の目が行く所。言わば顔の様な箇所となります

鮟鱇の組み上げ

打ち出して模様を付けた鮟鱇の腹部分に今度は組み上げていく際の細工をしていきます。鮟鱇の底部を繋いでいるのは半田付けの際に熱で捻じれない様にする伝統の裏技です。

半田付け

(慎重に各部位を半田付けしております。この段階で熱で振れてしまうと終わりになります。商品に成らないという事ですので半田鏝の持って行き方一つにも緊張します。)

銅製鮟鱇の完成

(漸く完成しました銅製鮟鱇の全景となります。)

漆喰の塗り方

屋根漆喰の動画です。新しい漆喰を塗る時は古い漆喰を取りましょう。当時その様な想いで作った動画です。

古い漆喰の撤去動画

(古い漆喰を取っている際の動画です。)

ご覧頂きましてありがとうございました!

こちらは私共の動画サイトのリンクとなります。

こちらの記事は屋根修理や雨漏り修理に必要な知識を7つに纏めさせて頂きました。お時間がございましたら是非ご活用ください!