コンテンツへ移動
雨漏り修理屋根修理専門の店屋根工房きのした
  • 私共は職人の直営店
  • 知って損無し屋根修理業界まとめ記事
  • DIYで雨漏り止めるよ。まとめ記事
  • (大阪一般住宅)屋根修理・雨漏り修理原因まとめ
  • 屋根修理・技考察情報まとめ
  • 雨漏り修理・屋根修理【愛の現場レポート】
  • 【大阪の空から屋根修理・雨漏り修理ブログ】
  • 📪メール
  • ☎072-493-6398
  • 屋根修理屋の【日々是賜物日記】
  • 屋根修理屋の【言霊】
  • 屋根修理屋の【替え歌(笑)】
  • 屋根修理屋の【想作お笑い劇場】

屋根修理・技考察情報

みなさま何時もありがとう御座います。こちらの記事は新しく私が現場から頂いた考察や解明し難かった自然現象が起こす危険や雨漏りの事象を出来るだけ解り易く御説明しているカテゴリーとなります。現場に従事した方で無いと解りにくい記事もあるかもしれませんが、御容赦の上読んで頂けましたら幸いで御座います。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

屋根修理・技考察情報

屋根修理・技考察情報まとめ

屋根修理・技考察情報・【大阪の空から屋根修理・雨漏り修理ブログ】

ステンレス谷樋の電蝕を撮ってきました

屋根修理・技考察情報・【大阪の空から屋根修理・雨漏り修理ブログ】

太陽光パネルが家を揺らす

屋根修理・技考察情報

何故飛ぶの?屋根材の風害考察・破風板と風切り丸の役目とは?

屋根修理・技考察情報

芯木有り瓦棒板金屋根こばなし

屋根修理・技考察情報

棟瓦の銅線が切れる理由について

屋根修理・技考察情報

銅製鮟鱇の劣化促進について

屋根修理・技考察情報

瓦屋根がズレなければならなかった理由

屋根修理・技考察情報

肉眼で確認出来ないピンフォールの正体

屋根修理・技考察情報

屋根勾配や立地環境で屋根材の寿命は変わります

屋根修理・技考察情報

雪止め瓦+耐寒緩勾配適合瓦は降雪の堰に勝てるのか?

屋根修理・技考察情報

上屋根と下屋根の強度が違う

屋根修理・技考察情報

タコ足線から読み取れる内部シリコンの寿命

屋根修理・技考察情報

土葺き瓦屋根が何故40年ズレたり漏れたりしなかったのか?

屋根修理・技考察情報

屋根の摩擦係数と全面換気の効能、増改築後の壁面雨漏り

屋根修理・技考察情報

瓦屋根土葺きの重量はまちまち

屋根修理・技考察情報

谷樋の熱膨張裂傷雨漏りの考察

屋根修理・技考察情報

日本瓦・棟瓦の積み直しで雨漏りは直ります。

屋根修理・技考察情報

観測史上初の雨が残した爪跡

屋根修理・技考察情報

太陽光のパネルと天窓・唐草仕様上の雨漏り弊害

屋根修理・技考察情報

地震だけでは無い自然現象。

屋根修理・技考察情報

絶縁を考えて(スレート・コロニアル・カラーベスト・棟包み板金)

屋根修理・技考察情報

(屋根上)猫の尿害と亜鉛鉄板の腐食と

屋根修理・技考察情報

長屋切り離し新築・増改築時の(捨て谷の有用性)

屋根修理・技考察情報

棟のコーキングがダメな理由(シリコン・瓦屋根コーキング)

屋根修理・技考察情報

文化財と一般家屋と木柄と

屋根修理・技考察情報

ドブ漬けメッキと電気メッキ(スレート釘)

屋根修理・技考察情報

アンテナ余剰水量とケラバ板金の野地板干渉

屋根修理・技考察情報

塩害と砂状化

屋根修理・技考察情報

水膜保護

12»

屋根工房きのした

屋根工房きのした屋根工房きのした動画 屋根工房きのした動画

屋根工房きのした適正調査で費用節約💰 大阪の瓦屋根修理職人が知る雨漏り修理の適正費用12の秘訣

屋根工房きのした雨漏りが起こる理由🤔 何故、雨漏りするのか?私共が皆様へお伝えしたい事

屋根工房きのした感謝しております❤ ありがとうのお声(お客様の声)

新着情報!!

  • 大阪市東淀川区の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!
  • 高槻市の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!
  • 岸和田市の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!
  • 寝屋川市の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!
  • 堺市の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!

カテゴリー

  • 雨漏りの原因と種類の御説明
  • 知っておきたい業界情報
  • 私共は職人の直営店
  • DIYのお役に立ちます
  • 屋根修理・技考察情報
  • 雨漏り修理・屋根修理愛の現場レポート!
  • 【大阪の空から屋根修理・雨漏り修理ブログ】
  • 屋根修理屋の【日々是賜物日記】
  • 屋根修理屋の【言霊】
  • 屋根修理屋の【想作お笑い劇場】
  • 屋根修理屋の【替え歌(笑)】
  • お問い合わせ

屋根工房きのした 
〒596-0816 大阪府岸和田市尾生町2226-1
電話:072-493-6398
親方直通携帯電話:090-6752ー2822
受付時間 午前8時~午後5時(日・祝日休業)
大阪の屋根の修理 雨漏り修理の安心を何時もお届けしております😊

©Copyright 2011-2021 屋根工房きのした All Rights Reserved.