煙突からの雨漏り
煙突からの雨漏りの考察記事となります。
 大阪ではあまり見なくなってきました風呂場や台所からの煙突。
 最近はマキストーブを使用する方もおられるようです。

経年劣化以外で考えられる煙突の雨漏りの原因は
 傘からの雨の吹き込みと屋根面との接合部が考えられます。
 他には煙突その物の仕様など。
写真は瓦の山芯を中心として出された煙突です。水を吐く限界で施設しておりますが、やはり最後はシーリング頼りとなります。
 シーリングに厚みを持たして更に直射日光を避ける処理で雨漏りは直ります。
御使用になられていなければ撤去して瓦に戻せばより雨漏りしない安全性は高まりますね。




















































































を張り替えれば雨漏りは直る?-100x100.jpg)






























































































錣屋根雨漏り-1-100x100.jpg)

























方法-2-100x100.jpg)













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません