大阪で雨漏り修理をがんばる工事人の店

Follow Me

Menu

  • ホーム
  • ☎072-493-6398
  • メール

日: 2021年4月6日

2021.04.06

黒船が来たら

黒船が来たら黒船がきたら黒船が来た幕末の志士達が取った行動の一つに國を護るのなら國から出るという選択肢が御座いました。これは國の中で戦う事が既に敗戦だと認知していたからだと思います。この事と同じように...

  • 愛と活きる親方日記

屋根修理・雨漏り修理お悩み検索

現場一徹40年の伝統技術動画

https://youtu.be/rHuDwFiKXZ8?list=PLX8WE4rE1UFF7pkIEKy43pUBIm5EaTgVb

(屋根工房きのした)最新の動画

https://www.youtube.com/watch?v=fWc7pZ9Y24s

古い屋根でも大丈夫な時もあります

https://www.youtube.com/watch?v=giJhZIye_YA

調査時に直る雨漏り・正直に憩う

https://youtu.be/r7JH887pF-I

DIYで瓦割れ雨漏り応急修理のやり方

https://www.youtube.com/watch?v=gfMOqJxt_vs

何故台風で屋根材が飛ぶの?

https://www.youtube.com/watch?v=kq-TNd31VhE

おすすめ記事

大阪の瓦屋根修理職人が知る雨漏り修理の適正費用12の秘訣

大阪の瓦屋根修理職人が知る雨漏り修理の適正費用12の秘訣

何故、雨漏りするのか?私共が皆様へお伝えしたい事

何故、雨漏りするのか?私共が皆様へお伝えしたい事

雨漏り修理の事例から解る修理費用の料金相場

雨漏り修理の事例から解る修理費用の料金相場

DIYで雨漏り止めるよ。まとめ記事

DIYで雨漏り止めるよ。まとめ記事

屋根を葺き替えないと雨漏りは直りませんか?

屋根を葺き替えないと雨漏りは直りませんか?

ラバーロック・コーキングや瓦止めで雨漏りは直りますか?

ラバーロック・コーキングや瓦止めで雨漏りは直りますか?

屋根漆喰工事で雨漏りは直りますか?

屋根漆喰工事で雨漏りは直りますか?

ルーフィング(防水紙)を張り替えれば雨漏りは直る?

ルーフィング(防水紙)を張り替えれば雨漏りは直る?

スレート屋根の雨漏り原因ベスト5と修理対策

スレート屋根の雨漏り原因ベスト5と修理対策

タグ

その他のちょっと工事 (24) それゆけ (16) コロニアル (10) シリコン (7) スレート (9) ベランダ (6) 京都市 (7) 京都府 (10) 修理 (112) 兵庫県 (16) 台風 (6) 吹田市 (31) 堺市 (14) 大阪 (8) 大阪市 (13) 大阪府 (75) 大阪府吹田市 (6) 奈良県 (7) 寝屋川市 (8) 屋根 (86) 屋根修理 (119) 工事 (15) 応急処置 (6) 愛 (6) 摂津市 (6) 日本瓦 (5) 東大阪市 (7) 枚方市 (8) 波板 (5) 漆喰 (19) 無料 (6) 瓦 (54) 瓦屋根 (15) 瓦屋根修理 (75) 生野区 (7) 神戸市 (7) 茨木市 (10) 補修 (27) 診断 (43) 調査 (7) 調査団 (16) 豊中市 (15) 雨漏り (249) 雨漏り修理 (139) 高槻市 (13)

施工事例

1645日間持った雨漏り応急処置2017年12月17日

1645日間持った雨漏り応急処置2017年12月17日

セメント瓦屋根からガルバニウム鋼板屋根へ

セメント瓦屋根からガルバニウム鋼板屋根へ

板金屋根工事・スレート屋根からガルバニウム鋼板屋根へ

板金屋根工事・スレート屋根からガルバニウム鋼板屋根へ

谷樋の交換工事

谷樋の交換工事

日本瓦・棟瓦の積み直しで雨漏りは直ります。

日本瓦・棟瓦の積み直しで雨漏りは直ります。

屋根漆喰工事詳細・茨木市

屋根漆喰工事詳細・茨木市

平板瓦や日本瓦の葺き替え工事

平板瓦や日本瓦の葺き替え工事

耐震・耐風・強化棟工事・寝屋川市

耐震・耐風・強化棟工事・寝屋川市

瓦屋根・土葺き直し工事(吹田市)

瓦屋根・土葺き直し工事(吹田市)

シリコンを使った瓦屋根雨漏り修理工事

シリコンを使った瓦屋根雨漏り修理工事

波板交換と掃除などなど

波板交換と掃除などなど

カテゴリー

  • 屋根修理業界情報
  • 屋根雨漏り修理施工事例集
  • 雨漏り修理・屋根修理愛の現場レポート!
  • 私共は職人の直営店
  • diy雨漏り修理-diy屋根修理
  • 雨漏りの原因と種類の御説明
  • 屋根修理・技考察情報
  • 大阪の空から屋根修理・雨漏り修理ブログ
  • 愛と活きる親方日記
  • お問い合わせ

使用副資材

防水性能の高い土
ステンレスパッキンビスを使用しています
ステンレスパッキンビス
ガルバニウム鋼板0.35mmを使用しています
ガルバニウム鋼板0.35mm

アーカイブ

屋根工房きのした

〒596-0816 大阪府岸和田市尾生町2226-1
〒567-0058 大阪府茨木市西豊川町3-19(茨木出張所・倉庫)
でんわ:072-493-6398 090-6752-2822
(御対応時間 平日:8:00~17:00)

新着記事

タンポポの上に

タンポポの上に

大阪市阿倍野区の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!

大阪市阿倍野区の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!

寝屋川市の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!

寝屋川市の雨漏り修理や屋根修理!愛の現場レポート!

  • ☎072-493-6398
  • 📪メール
  • 私共は職人の直営店
  • 屋根修理業界情報
  • diy雨漏り修理-diy屋根修理
  • 雨漏りの原因と種類の御説明
  • 屋根修理・技考察情報
  • 雨漏り修理・屋根修理愛の現場レポート!
  • 大阪の空から屋根修理・雨漏り修理ブログ
  • 愛と活きる親方日記

屋根工房きのした

copyright© 大阪で雨漏り修理をがんばる工事人の店