大晦日
本日は、平成24年を締めくくる日です。31日ですね。先日の8時間降る長雨、大阪は、梅雨の季節に匹敵する程の長雨でした。本日今年最終の差し棟板金といいますか、シーラー劣化と雨落とし調整を睨みつつの雨漏り...
本日は、平成24年を締めくくる日です。31日ですね。先日の8時間降る長雨、大阪は、梅雨の季節に匹敵する程の長雨でした。本日今年最終の差し棟板金といいますか、シーラー劣化と雨落とし調整を睨みつつの雨漏り...
本日は、朝から雨模様。雨漏りの診断を大阪市福島区にてさせて頂いておりました。H7年の震災からの瓦振りがあり、時を経て葺き土が浸食されて後、ズレ幅拡張、瓦桟木の釘アナからの雨漏りです。ビニトン位で17年...
本日は、おそらく今年最後となります波板の交換工事をさせて頂きました。屋根診断の方は31日までウロウロさせて頂きます。ステボルトで止めて、軒桁を角材で追加(何故か無いので)、ケラバ強度に配慮し、東すくい...
本日は、谷樋交換工事をさせて頂いております。この流れで無数の穴開きが確認され、しばし悩んでおりましたが・・(流れの長さに比例して谷鋼板は穴が開きます。水流の多さと雨水に混じった不純物が鋼板の摩耗を促進...
先日、ささやかなクリスマスを当店の職人さん含めて過ごさせて頂きました。年中履いているこの偽物のクロックスを娘達が見て、偽物でも履き続けたら柔らかくなると思うよ!という言葉を頂き、妙に納得しながら阪急電...
今朝、鼻が冷たくなったので起きますと、スズメが部屋の中を与太ついて大騒ぎでした。幸い発見が早く軽傷で済みその日のうちに飛んで行きました。↑主犯の方。共犯の方。むしろこの方の方が主犯!本当に軽傷で良かっ...
御閲覧感謝致します。日曜日の雨漏り修理の診断を大阪府尼崎市にてさせて頂きました。今回の雨漏りの原因ですが玄関直上の鋼板屋根の壁際、ドレン内部に置けます旧亜鉛鉄板の腐食と波板の排水をこのドレンに飲ます事...
本日は、とても嬉しい事があり、不屈の四十代を過ごすべく・・・あまりにも不屈の魂が嬉しいので半分浮き足立ちながら替え歌を作ってみました。(自己満足 とたぶん祝辞 )言わないで 聞かないで その診断間違い...
え~購入後半年でナビがこわれました。年末の忙しい時に時間を見繕い購入店で見てもらう事に・・今回はメーカーも当店も新品に交換致しますが、次からは、修理ですからね!なお、保障は継続して後半年しかしませんか...
知らず知らず 歩いてきた 細く長い 屋根事業振り返れば 遥か遠く 過去屋根が見える でこぼこ野路や 曲がりくねった棟 師匠さえない それもまた人生 ああ 川の流れのように ゆるやかに 地葺きを 織りな...
体調もすっかり回復し、兵庫県明石市にて雨漏りを直させて頂いております。現在の瓦を使用しての土葺きから乾式に変更の現場です。アサヒ・兵庫・無名の3種類の青緑地瓦と格闘しながら頑張っておりますが、棟だけは...
16日は私の誕生日でした。娘から時計と絵画と手紙を頂きました。只今鼻詰まりでありますし、泣かされるとかなわんので今回はこらえておりました。大体、私は子供の頃より泣虫ですのでこらえるのはしんどい・・ :...
御閲覧感謝致します。S型の屋根瓦の雨漏りの原因ですが、塗装時に行った漆喰の重ね塗りこちらは川西市の屋根。こちらは須磨区にて漆喰の重ね塗りとコーキング棟全面塗布。水が入ったら出れない構造です。こちらの屋...
(@^^)/~~~みなさまこんにちは。こんばんわ。先の現場にて少し体調を崩しかけていましたので加湿器を買ってもらいました。アヒル型です。娘達は新しい物好きなので早速群がって手に持ち・・これどうすんの ...
御閲覧感謝致します。本日東大阪市にてガルバ立平によるカバー工事が完了致しました。今回の雨漏り修理で塗装を御勧めしなかった理由は、27年間堆積した埃による毛細管雨漏りが屋根全面に進んでいると判断した為で...
本日は、雨漏り応急処置をしておりました。鼻たれながらフガフガずるずる・・・ :lol:鼻はたれても雨たれず!只今参上放たれた屋根屋!とか好き勝手歌いながら本日も終了で御座います。鍋焼きうどんを食べて温...
本日は、京都府にて雨漏り修理の段取りをしておりましたが、雪積もってるよ~と言う御施主様の連絡により急遽予定変更。築七十年の燻瓦屋根の屋根修理診断をさせて頂いておりました。土量・土質申し分なく、この屋根...
明日は、お休みを頂きまして先代の墓参りに馳せ参じます。一年を通じ雨漏りの修理に従事して参りましたが、この時期の墓参りだけは外せません。小方さんの危急の折、家財道具全て投げ売って対応した先代でありますれ...
少し気温が下がれば霜だらけになり、工事の予定が狂う時期です。幾日か前から、全面雨漏りの方形屋根の修理をさせて頂いております。高台に位置し、風量・雨量共平野部の比にならない程の屋根環境と背面には山林も控...
本日は、日曜日ですが、雨漏り修理の応急処置をしておりました。漆喰の出過ぎで台土が砂状化を起こしました濃いチョコの釉薬瓦の応急処置です。施主様の希望によりとりあえず、売却予定の3年を目途とした雨漏りしな...