
善を共に全うする『今しか出来ない訓練』
今しか出来ない訓練 『何時までも残るものは信仰と希望と愛』と信じる者にとって肉と原罪を纏ったままキリストに近づく訓練に預かる事はやがて我々が行く事になります千年王国や新天新地ではも ...

焚火(詩)
描く世界に腰おろし焚火を囲う そこでは聴けてそこで語ればパチパチと 焚火が誰をも拍手する 聴けた人も語れた人も 『自分の様に隣人を愛しなさい』という御言葉はとても難しいです。だけど ...

『情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである』
テーブルに御言葉を置く懐かしのバイブルキャンプ寸劇でサウロ(パウロ)の役をさせて頂きました。この時代1999年の修理業務はタウンページ広告を使わせて頂いておりましたのでボールペンは ...

汗と涙で何つくろう(詩)
上流に在れず下流に在らず流れにありたく とどまらず 汗と涙で何つくろう 凹に在るを知り凸なる心労を詫びされど凹凸に添う流れも柔いみずぐるま 来る来る巡り王都に着かば粉を引いてはパン ...

『死の事実』
小さな工事でも大きく心が揺れる機会を頂く事がございます。そこで『死の事実』をその揺れた手先にて書かせて頂きました。 私は忘れておりましたのに整いましたので施工をお願いしますとの実の ...

済み住みまで澄み渡ります秋空と(詩)
済む 住む 澄む (^^♪ 血なま臭い時代による混ざり具合を沈殿させたくそんな風に思いつつ祈りつつ連ねます。 済むの言葉はキリスト者に働いてくださって、今どんな罪を垣間見ていたとし ...

聖域に触れて
本日は共に暮らしていますコマとノアと散歩に行っておりました。 途中にて12㎏のチワワと暮らしてる方と遭遇。ちわわで在りながら12㎏。。。不本意ながら。。。とのうちには、実に楽しそう ...

旧約聖書に書かれています神様の残虐性につきまして
今回は旧約聖書に書かれています『神様の残虐性につきまして』考えてみたいと思います。 あえて、残虐性と書かせて頂きましたその理由はどうしても、それこそどうしても、お一人、お一人が歩ん ...

御国を来たらせたまえ(主の祈り)
理不尽に首を切られ落とされた命が繋がれてこの様な場所で歩いている姿を見たいとおもっております。『御国を来たらせたまえ』そのように祈ります。

過去は変えられていく、さらば65億年
(最近はUPするまで更正したりしています)のですが本日は漠然とした気づきですので走り書きで残しておきたいとおもいます。 タイトルは、過去は変えられていく、さらば65億年 こちらは地 ...

雨漏り修理からわかる進化論の正体(存在と実在)につきまして
矛盾する体毛の劣化と蚊の脅威 最も人間を死に至らしめる脅威を持つ生物は『蚊』という事実がございますので進化による体毛の喪失はむしろ退化を意味します。また、もし蚊が居ない清潔を維持で ...

『さがしなさい』を続けながら人を裁かなくなりつつある恵につきまして(考)
求めなさい、そうすれば与えられます。探しなさい。そうすれば見出します。たたきなさい。そすれば開かれます。だれでも求める者は受け、探す者は見出し、たたく者には開かれます。 マタイによ ...

神など居ない!につきまして(考)
戦争や飢饉、また飢えによる家族同士の共喰いまで引き起こす人間のエゴとの霊的戦いにおきまして(ウクライナの地にございました「赤い闇」という映画を拝見させて頂きました。私生活では金銭的 ...

やわらかな土の湿り気(詩)
過敏と愛 手を取りあって共にした薄く小さなガラス瓶 互いをよくも映してくれて互いのわるくも移してくれた 夫婦の様で 友の様な 濃い模様 そんな小さなガラスの過敏は 熱さに弱く溶けま ...

「あなたがたは世の光、地の塩です」(考)
御年14年位の我が猫が最近私から離れようとしてくれません。(^^💦 それまではそうでもありませんでしたから不思議な事もあるのですねと・・。 お祈りしておりました。 ...

両翼 両良く(詩)
多様なる画一を成す本質の御手はあやめずよきカナ よきかな

御旗の元に居続け
先日娘との会話の中で「遠い憧れ」という詩が好きだと教えて頂きました。その中の詩に「あなたが傍にいると風の色さえ変わってしまう」というフレーズがありましたので何時も頂いている事とは逆 ...

美しく 怖く 心強い (考)
先日鳥羽水族館に行っておりました。家族4人で何年振りかの再訪となりました。ジンベイザメはいませんでしたね(笑) そこでみなさんが持ち寄られている笑顔といいますかリラックスされている ...

「私の目にはあなたは高価で尊い」
世の中には 出来ると 成すがあるのですが 主にありましては出来る事というものはお返ししにくいと感じていますので 僕は もうこの歳でもありますから 成すに落ちついております。 ちょう ...

二枚の銅貨を姉妹と増すには(詩)
登りより力憚る降り道二枚の銅貨を姉妹と増すには

とまり木(詩)
小さき種の この身には余りに大きな粒と長さそれでも地護あり育ちました 良い根があるも世から根あるも根のあることはよいことで流れた血潮に伸び行くからで よい実が成るも落ちる身あるも幹 ...

子ロバに乗って(詩)
子ロバに乗って荷台を引かれる荷台の四肢は強められ聖徒の手足の掛かりも易い 子ロバに乗って荷台を引かれる荷台の四肢は丸められ地の砂を噛む先に進む踵 子ロバに乗って荷台を引かれる荷台の ...

影あるあなたに(詩)
かげあるあなたに 影まではなれていくという 影は幾重に重なりましても 地色と光の重ね目だから めくれて黒にはなりません かげあるあなたに影だけはなれていくときき 影は幾枚離れていく ...

嬉々腕(詩・考)
夢や可愛いや素敵には求めてもなかなかなれません。それはなれないとの嫌味ではなくて夢や可愛いや素敵は既に成っていて永遠且つ終わりがない真理でもあるわけですからまた成るはもうできてしま ...

御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ(詩)
御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ 聖書 御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ(被造物) 陽光の様なまつげにパチリと目覚め雲の弾みは 旅弾み 森に揺られて眠る前月が欠けて ...

多岐に渡りて(詩)
生ける方降る気泡は希望なり我落ち行くも生けるに倣いて 溶けたり、固まったりの8月です。まるでチョコレート戦争ですね(笑)

治らなくても直されないあなた(詩)
泣き顔の下へ膝折りし白手の母波間に座り並んでくださった母笑顔もほつれ毛もなおされないあなた治らなくても直されないあなた。 ジメジメと這う心にもメガ盛り出てる日向でほっこり日向ぼっこ ...

孤島でサバ缶(詩)
孤島でサバ缶おいし~(^^💦 波が手招きしてるので手は腰に据え小走りの風 人の心地は海に似て遠く浅くて 通りは深い 浅いと笑むも桜貝を散りばめており 深いと傾げば面 ...

証の子(詩)
証の子 皆に渡れば 困惑ない すくすくそだつとおなかもすくすく いよいよと全き者へと歩速を速めていこうとしています。全で考えるのが楽しいですし、神様も喜んでいる実感も伴ってくれてお ...

摩天楼(詩)
次から次に建ち上がる摩天がたとえ牢に見えても自ら牢に成る人はなく いつのまにか立ち上がる摩天がたとえ墓標に見えても出させる為に入る方 いつでも誰かに下される摩天がたとえ格差に見えて ...

柿と栗をみつけました(詩)
かきてきなくりーんエネルギー! 落ちて腐らず尖れど刺さず

対等な場所(詩)
いつもあなたは同時で動じぬ曇り心と晴れた指対に等しくつい愛おしく #国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり。

パンのみみ(詩)
あんな おっちゃんうち言いたい事あるねん あんな おっちゃんほんまはウサギ飼うてないねんウソゆうてごめんはずかしかってん おっちゃん あのな家、あんまりお金ないからホンマはパンの耳 ...

花に華 (詩)
根があって 芯が支えて 花届け願って 真価冴えて 華轟ける 花に華

ありがとう(詩)
在り潟は裏面通じ道を明け荒地に波田と引水を置く

音の楽さ (詩)
音の階段 音の楽さを駆け登ったり 急ぎ降りたり

花提灯(詩)
空となり 丸く揺れてる 花提灯

梅雨明け (詩)
梅雨のカーテン開けるカーちゃん

おもくなく(詩)
約80年位前でしょうか。(ひもつきまるかわら) 古瓦の刻印は南蛮漆喰でなぞれば見やすくなります。 瓦は重いので 地元で焼いている方が 昔はあちこちに おられました。 そのように ち ...

破れた夢はリサイクルかな(詩)
破れた夢はリサイクルかな その歳をその年代を捨てないで 上手く繋いで張り合わせ張り合わないで飛ぶ気球 破れた夢もリサイクルかな

秋桜畑 (詩)
秋桜畑 あたまでっかち芯細く憂れい悩みて揺れる様コスモス畑に重なりつ愛おしく重なりつつ

14の僕へ(詩)
そのグループに馴染めずにそのコミュニティーに入れずに眩しくて羨ましい時 視ないように顔をそむける方法と視ないでも目を瞑れば 温かくなる場所が御座います 価値観を理解してくれずどうし ...

その日暮らし(詩)
そのひぐらしは 夏ナ夏ナかなと 記憶の棘を 抜いて 暮れる

子供の頃より子供に成れそうな期待
「まことに、あながたがに告げます。あなたがたも悔い改めて子どもたちのようにならない限り、決して天の御国には、入れません。マタイ18:3 「しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、 ...

凹んでいる側が主役(考察)
凹んでいる側が主役 すべて疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます。わたしは心優しく、へりくだっているから、あなたがたもわたし ...

1人はみんなに生かされて みんなは1人に生かされて
1人はみんなに生かされて みんなは1人に生かされて 毎日猛暑が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。私はかき氷を食べたいなぁとおもいつつ虹の橋を渡って還りたいなぁとおもい過 ...

山の頂き地の麓見える夜空に変わり無し(考察)
山の頂き地の麓見える夜空に変わり無し カルト被害や人的被害に遭わない為の考察。キリスト教系カルト被害を想い、また世的人的被害を想い、書かせて頂きました。皆様ご活躍の参考になりました ...

良い人生とは言えませんでしたが人生は良いものです(証)
良い人生とは言えませんでしたが人生は良いものです(証) がんばったとしても無理はしなくていいんだよ と。 本当にその言葉を掛けたかったけど難しくて出来なかった お互いずっと能力主義 ...

価値観が受け入れられる場所の栄光
価値観が受け入れられる場所の栄光 家内と子育てをさせて頂いてきた中でこれからも特に大切な事はなんなのだろう。。。そんな対話をしておりました。結果的には家内も私の関係性にも影響を及ぼ ...

自分じゃやなくて廻りがですが(詩)
自分じゃやなくて廻りがですが(詩) 冷たい手で頬を撫でて欲しくない子でしたし苦笑いしながら見てほしくない子でした どうか お父さんもお母さんも笑えるといいなぁ 美辞麗句だけど美時冷 ...

愛する心 愛される心 愛し合う心(考察)
愛する心 愛される心 愛し合う心の事 みなさまこんにちは。場所と名前の様に2事象を結びつけて記憶する、記憶の宮殿という解釈を最近教えて頂きまして聖書の言葉と自分の心持ちも全く似てい ...

キリストの洗足・価値の奴隷からの解放(証)
キリストの洗足・価値の奴隷からの解放(証) もうすぐ蝉が合唱しそうな季節ですね!本日はこちらの御言葉を考えていました。想い起こせばずっと私は価値からの解放を望んでいたのだとおもいま ...

2人同時に癒されました思い出(証)
2人同時に癒されました思い出(証) 田辺駅に通ずる道 不思議だったねぇ。不思議だったよなぁ・・。そんな話を家内と何度もしたことがございます。一体どんな内容かと申しげますと。 私達は ...

エホバの証人と私
エホバの証人と私 ニュースで報道されていましたエホバの証人の輸血拒否問題...輸血云々の前にエホバの証人の方が持っている聖書は聖書ではなくて改竄されており、聖書そのものではありませ ...

ポルノの蔓延!オナニーに悩むクリスチャン!(証)
※目的に生きる※ 私のこれからに必要と覚えあれこれを書き留めておきたいと思います。すなわち家庭伝道を含めまして人との交わりにおきましても下記に記します項目を覚えポルノの蔓延!オナニ ...

私の履歴書(証)
たとえ私が、あなたがたの信仰の礼拝といういけにえに添えられる、注ぎのささげ物となっても、私は喜びます。あなたがたすべてとともに喜びます。『ピりピ人への手紙 2:17』 新約聖書 『 ...