2013年03月17日
不朽の名作(塩狩峠)
本日は、頼んでおいたDVD版の塩狩峠を二号機が作ったお弁当を食べながら鑑賞しておりました。
どこに意地を張るべきか?悩んでいる男性や
如何に美しく心を着飾るか悩む女性には
御勧めの名作です。真に男とはこうありたいと願い、まだ足らず、上には上がいるもんだと、
頭を垂れる事かなう実話を基にした映画です。
アマゾンで2500円位で買えます。御興味のある方は是非お買い求め下さい。 😆
インチキリンクは張れないし張りません 😆
この映画を最初に観たのは18年前位ですが、
なんとか我が生業にも、せめて真似事だけでも取り入れて行きたいと、そよそよと想いを馳せる日曜日でした。
おまけ ↓
昨日頂いた雨漏り診断の写真です。
ゴムコーキングだらけで多くは語りません。
でも、屋根屋、ペンキ屋が失敗した後でも
直せます。何が機能的で正しい屋根か?今度こそ御納得して頂きます。・・・
私が、一度しかない人生におきまして、人間の作った権威や資格(既得権益)に何の興味すら湧かない理由の一つです。(すみません)
私はキリスト者ですが、むしろ剥き出しの愛や真理に寄り添い働く場合、クリスチャンという言葉すら邪魔そのもの
虎の威を借る狐のカバン持ち位のレベル (笑)
わかるかなあ・・・・