躾
一号機様へ
換気扇の前で一服する時
私が飲むコーヒーのシールを
物色される一号機様、
この前私と応募した快感が忘れられないのでしょうか?
私はあなたがPCの前で、
応募すれば必ず当たるものだと確信し、
目を輝かせ、しばしの間
どの商品に的を絞ろうかと
笑顔で悩んでいたのを思い出してなりません。
こんなにも集めたのに…
二号機様が全く関係無い卵の賞味期限とかのシールを
横に張りながらでも、
二回目の応募を心待ちにされている一号機様・・・
あなたが余りにも外れた時のショックが
痛々しくて、
私は少々嘘をついてしまいました。
私: 百枚集めなければ当選は難しいと・・
一号機様: 百枚集めないとむずかしいのかぁ・・・・・
本当の狙いはあなたが余りにも一心不乱で
マウスをクリック、クリックし読ける様をみて、賭け事にハマル可能性を
この前充分感じ取ることができましたので、
このシールの事を忘れてもらおうと思ったからなのです。
元来飽き症であるあなたは、私の恩枠どおり
シール集めを忘れた様で、
心から嬉しく思っております。
一号機様、貴方が巣立つその時まで、
名整備士の私にお任せあれ!
今回の登場人物
私:・・・・
一号機:最初に出会った宝
二号機:次に出合った宝
この記事は五年前に書いた物。懐かしい。
来年はとうとう長女も高校受験。やれるだけやってほしい。
これからも躾が必要では無くて、躾が必要になる位あなた方を放置しません。
ブログを書いて来て思う事は、精神的なメンテナンスが至って容易で有る事。
新しい何かを求めるのも良いのですが、その時、その時自分が何を感じていたのか直ぐ認知出来る修正力が強い。
(自分が、書いた物ですから。)
時として、過去の自分の方が余計な物くっ付いた今の自分より硬いかもしれません。
ですので、公開・非公開、問わずしてチョコット初めてみると良いかもしれません。
それが、全然成功や利益に結びつかないかもしれませんが、人生の土台の確立には必ず役に立つと思います。四季折々の四毛作も可能。
好きな様に書きゃいいんです。
何を書いても、ブレナイ人は、ブレマセン。微動だにしません。 笑
でも、動かす事を目的とせず、外殻を覆う様な言葉を置く人は、すごいなぁ~っと思います。
その後、外殻を強化した人は、何故かモソモソ動き出すからです。
傷つかないと確信して動くのも全然ありやね。
傷つきたくないから先制攻撃する人もあり。 笑
しかし、子供が成る為に将来必要な資金や時間を己の欲得やソロバン勘定で傷つける方は無しな・・・これは、容赦しない。