2016年09月29日
我、診間違う事、なかれ
先日診せて頂きました雨漏りしている瓦屋根、例によって大阪南部の土量は多くそれに耐えうる躯体とズレ難い構造となっております。
雨漏りしている部分は赤点の直下。
疑う部分は下記写真の青点の部分です。
陸棟・アンテナ・谷・隅棟の四点ですが、漏水量との比較で先ず谷は無い、うぃ~んっと当たりをくまなく診ていますと・・・。
ややこし所が亜鉛釘錆膨張で割れていました。何故他は亜鉛釘使ってないのにここだけなのか・・?。恐らく釘袋に一個混じってたと推測。
引っ張りだしてシールして短冊被せて、様子見となりました。
これで止まれば、棟の積み直しは要りません。といいますか天井裏の水跡はここだけなのでこれで止まります(^^;)