台風一過・今週も激務の雨漏り修理でした。
台風も過ぎ去ってホッと一安心。 今週も小さな屋根屋は激務でありました。
北面と南面との強度差を考慮しつつ 弱い箇所と全面清掃兼差し替え工事とか
台熨斗緩勾配で全く戦えないけど 漆喰とコーキングで雨漏りとか
チッコイおばちゃん奮闘中に盗撮とか・・
もう一回盗撮
毛細管を板金カバーで こちらはまだ工事中
集ってくる埃の量が桁違いのほぼ無風の環境です。
キーストンの横走り 4thオピニオンの雨漏りです。
諦めちゃった方はともかく
これから修理業をする方は必ず漏水量と時間軸は施主さんに聞いておいた方が宜しいです。
そうでないと見つけにくい漏水にはいずれ手も足も出なくなります。
これは以前とは別箇所の雨漏りでしたので
対処方法も以前と同じです。
お金いらないと言っても聞きいれてもらえず・・
名塩で唐揚げ定食食べさせていただきました。
最後はまだ工事してないのですが
応急処置で止水しております施主さんからの頂き物。
御仏壇は絶対、何が何でも濡らしません。今しばらくお待ち下さい。
人の想いと重みには必ず応え切ります。
あまりの激務でしたので
食堂の冷麺に付いていました辛子にイタズラして
今週もお終いで御座います。
多分洗い場の人は見てくれてないでしょう。 😆
※これからもヘッドバットで玄関ガラスを叩き割る様な難敵に出会い
苦労に苦労を重ねて納めた考察もドンドン公開していきますね。
施主さんも賢くなりますし
ネジかコマか解らん様になりつつ就労している若い子も独立の旗揚げが容易になります。
若い奥様も誇りを伴いつつ二人の夢に少しでも近づけます。
何せ私はネットなぞ無い時代に地割りを盗もうとしても
盗ませまいとされた環境にいた人間ですから。 😆
技考を盗まれたく無い人間が匠やプロやどうたらこうたらなら
私は素人に毛が生えた程度で良いです。(笑)
本日も華麗に何か奥歯に異物があるような感じで纏めまして
終了で御座います。!!