2013年10月21日
雨の密度
昨今の台風にて事前に症状を各施主さんに御聞きするのですが、どうも気になる事あり記事にしてみようかと。
豪雨で漏れる家もあれば、長雨で漏れる家、雨量はしれているけど、霧雨の様な雨で漏れる家。これら差異のでる各雨漏りにおいて、雨の一粒一粒が関係しているのかとウダウダ考えだしました。雨の間隔や粒の大きさなどの事です。はっきり申しましてどんな雨でも風向きでも漏れて言い訳では無いのですが、これら雨の間隔によっては各部位に弱点が違うのではないのかなど無い頭でくるくる廻り出しております。
要は外部雨漏りを未然に防ぎ、いかなる風圧もはじき返すそんな構造を模索し出しております。
もし、数値化して理論化できれば、のーへる屋根屋賞は私の物になる可能性が出て参りました。
ふざけておりますが、なかなか面白そうな考察を追い求め出しました。 😆