この前鉄道が好きな方に
何故?鉄道が好きなのですかと聞いてみました。
よく、ホラ
操車場の外から、カメラを鉄道に向けている方ってみかけるじゃないですか
それでも、何故そうまでしてって
解らない者には、やっぱし解らないのです。
(*-ω-)?・・・・。
で、応えていただきました。
電車や汽車って駅に入って来て止まる時に
車輪の・・え~っとなんだっけ。(笑)
もう名前わすれちゃったけど(笑)
とにかく!
止まる時に!
ンッッキシャ~!!ってね。
まるで命が踏ん張りを効かすように
今ココ!!とばかりに
車輪の一部が一斉に拡がるんだそうです。
キッチリと生を帯びるみたいに!!
なんですって。
また、
走行中のメーター
針の振れとか振動達が
まるで心臓部の鼓動を
自ら叩いて知らせてくれるような・・
やれるっ!、行けるっ!っと
己の限界に挑む様を告げる様な・・・!
ギリギリの刻みと
躍動感を感じさせてくれるんですって!!
それに追随するが如く
怒りじゃない
気力の充実を全て吐きだして叫ぶ(咆哮?)汽笛!!
及び備えられた流線に乗る為のフォルムや顔力?
これらが目と耳に絡んできたら・・
もうタマラナイらしいのです。
溜まることない、みたいなですか
そうですか。。。🤤
四季の移り変わりと
人が織りなす情景も手伝ってくれるのでしょうね。
(*´Д`)ハァハァ・・・。駅弁。おべんと。
そ、そう!
そうなんですよ!!
そうなんですけど
機械なんですけどってねぇ~あーた
ココ大事。
ファンの方から視るとそうではなくて
一個の生命体の様に見えていると
仰っておられました。
。。。
。。
。
(*・ω・)/na…
nannka sugge–desune!!
ありがとう御座います。充分伝わりました。
m(__)m
自分なりにですけど
解らない事が解って嬉しかったです。
それでも、この様な視方が全ての鉄道ファンの方の視方ではないとは思いますが、表現して頂く事の大切さを頂く事となりました。
….
…
..
.
そこからちょっとごめんあそばして
おくれやっしゃ!!(笑)
きっと神様も
人を
人が視てる人とは視えていないんだと思います。
とてつもなく躍動に満ちた大切な存在として
人を視ておられると思います。
ですからね。人が大切過ぎて
どんな自己犠牲も犠牲とは思っていない。
それから人も
人やし人からやしで
嫌な事も一杯あった
あったけどね
私も人を人が決めた
人として視て居ない自分で在りたいんです。
まぁ。そんなん。ちょっとからでもええやん。
ほんのちょっとからあげ。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ほんのちょっとからあげ・・
コレ絶対刺さるやろなぁ。シメシメやわぁ。。〆
(@^^)/~~~ それじゃぁまたね。
今日もお疲れ様。ありがと御座いました。