二号機さんが夏休みの宿題をしながらテーブル横のパンフレットを熱く眺めておりました。
どうやら今開催中の水木しげるの妖怪楽園のチラシの様です。
仕事の合間をかいくぐりつつ、皆で行ってきました。お化け屋敷形式と妖怪の説明でしたが小さすぎるお子さんには、刺激がきつすぎるようで・・
(うわ~ん・ごめんなさい!ごめんなさい!)と泣きながら着ぐるみの妖怪に誤っておりました 😆 夜うなされないでちゃんと眠れるでしょうか 😆
最後は当然の様に施設してあるお土産屋さんに群がる 屋根工房きのしたの面々
そのなかのくじ引きに挑戦して・・
一番くじ運の悪い一号機さんを筆頭に惨敗を繰り返す皆の顔を見ながら、私が最後に燻銀の左腕をくじ箱に忍ばすと・・・・
特賞を当てました。←ぬりかべの枕
バックミラー越しに見る子供達の楽しかった顔を見ながら目を細めていました。
今回は一号機・二号機の壮絶な譲り合いもなく成長している我が子に感慨もひとしお・・
(たぶん成長しているはず 😆 ・・)