工房の意味を考えました(`・ω・´)ゞ
ぼくが未だ若いころ、よく銭湯にいってたんですね。
そこで頻繁に貸しタオルを借りてたんです。
ある日、それが原因で大事な所あたり
とても弱くて強い所あたり
そのへんに房房のような赤い出来物ができましたのです。
実家に帰ってこれはなんでしょうか?と父に相談しましたら
父は大笑いして、それはお前インキンタムシやで!!と伝えられました
さっそくタムシチンキを処方していただいたのですが
とても痛くてですね。
団扇を持ってへんてこな踊りを舞う始末です。(´;ω;`)
父はそんな僕を眺めてました。
たぶんそんな僕をみて笑われておられたのだと思います。
さぞや、お酒も美味しく頂けたのだろうと思います。
そうして、しばらく、実家に滞在してましたら
父の様子がどうも変なのです。
腰のあたりをポリポリと掻いておられます。
どうも、僕の下着を誤ってさかさまに履いてしまったらしく
今度は父がインキンタムシで踊る番が廻って来たのでした。
それも腰を抑えたり、戻したり
ぼくよりヘンテコに舞う父を見て
あまりに申し訳なく思いましたので
僕はこうつぶやきました・・・
ざまぁみろ!!・・と( ´艸`)
そうそう、そうでは無くて同じ房房でありましても
屋根工房きのしたの房の意味を考えましたので
父に謝罪の意味を兼ねつつ動画を作成致しました。
父の三倍以上笑ってしまった事を今はとてつもなく深く反省しています。
( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。。。(笑)
よろしければ一度、御閲覧下さいませ。
(@^^)/~~~今日もありがとうございます。お疲れさまでした~