本日は、大阪府大正区H様邸に雨漏り修理の診断にお伺い致しました。
さて問題の屋根はこちら
↓
お部屋内部と照らし合せながら瓦を捲ってまいります。
この箇所は葺き土が噛んで毛細管を呼んでいますが・・
少し雨漏りするには弱い印象・・・
野地板が濡れていましたので順次搜索致しますと
↓
桟瓦が真二つの箇所発見。
いくらなんでもこんな収め方する屋根屋はいませんので二棟続きを切り離すとき板金巻いた人が割ったものと予想・・
後は
↓
この玄関上の雨押さえの修理など
最低今必要な3箇所の雨漏り修理の見積りを御提案致しました。
台風が接近中ですので取り敢えず
いぶし瓦を差し込んで、本日は終了で御座います。
↓
本当に意味のある完璧な修理を致しますので
御安心下さいませ。
雨漏り修理診断後、さっそくの 工事御依頼ありがとう御座いました。